教員一覧 Staff List
教員一覧 (Staff List:English)
理工学コース
分野 | 担当教員 | 研究内容 |
数理科学 | 黒岩 大史 教授 | 凸解析,非線形解析,集合値解析,最適化理論に関する研究 |
植田 玲 教授 | アルチン環の整環, 特に非可換付値環と歪多項式環 | |
和田 健志 教授 | 偏微分方程式,特に非線形分散型方程式の可解性や解の挙動の研究 | |
山田 拓身 教授 | 微分幾何学,特に複素等質空間に関する研究 | |
青木 美穂 教授 | 整数論,特に岩澤理論に関係する代数的不変量の研究 | |
齋藤 保久 准教授 | 個体群動態に関する数学理論,常微分方程式および関数微分方程式の定性的研究 | |
松橋 英市 准教授 | トポロジーにおける連続体理論の応用に関する研究 | |
藤本 皓大 講師 | 常微分方程式の定性的研究, 特に2階非線形微分方程式の解の漸近挙動 | |
知能情報デザイン学 | 神谷 年洋 教授 | ソフトウェア工学,プログラム解析 |
神﨑 映光 教授 | センサネットワークをはじめとした先進ネットワーク環境における通信制御およびデータ管理に関する研究 | |
廣冨 哲也 教授 | 障がい者・高齢者の生活を支援するICTに関する研究 | |
藤原 融 教授 | 情報セキュリティと誤り訂正符号 | |
岩見 宗弘 准教授 | 項書換えシステムの基本的性質とその応用に関する研究 | |
日下 卓也 准教授 | 通信の高信頼化に関わる通信路符号化に関する研究と通信の安全性に関わる暗号に関する研究 | |
物理・マテリアル工学 | 藤原 賢二 教授 | 重い電子系・強相関電子系物質について,強磁場,極低温,高圧下での核磁気共鳴法(NMR)を主とした電子物性研究 |
田中 宏志 教授 | 第一原理電子構造計算に基づく理論物性,新しい計算物理学的手法の開発,ならびに数理物理学 | |
藤田 恭久 教授 | 酸化亜鉛等の化合物半導体薄膜,ナノ粒子の生成と光デバイス・ナノ医療への応用 | |
山田 容士 教授 | 酸化物機能性材料,特に,超伝導体とワイドキャップ半導体の結晶成長・簿膜形成プロセス,および,特性向上に関する研究 | |
影島 博之 教授 | 先進的な電子材料の物性発現機構と機能制御理論の研究 | |
三好 清貴 教授 | 強相関電子系化合物における新規物性探索・圧力誘起物性の探索 | |
荒河 一渡 教授 | 電子顕微鏡法による極限環境材料の研究 | |
森戸 茂一 教授 | 顕微鏡法及び回折法を用いた材料組織の解析と材料開発に関する研究 | |
葉 文昌 教授 | 太陽電池や薄膜トランジスタに代表される大面積半導体デバイスの開発 | |
宮本 光貴 教授 | 核融合炉におけるプラズマと対向材料との相互作用に関する研究 | |
千星 聡 教授 | 加工熱プロセスを駆使した機能性構造金属材料の研究開発 | |
石井 悠衣 教授 | 新規量子物性の探索と解明、および未来材料の創成。特に、並進対称性の破れに注目した、超伝導などの物性研究。 | |
今宿 晋 教授 | 生産現場における生産性の向上や研究開発の効率化に貢献する新しい材料分析法の確立 | |
植田 浩明 教授 | 新規磁性材料の開発と磁気状態の解明 | |
藤枝 俊 教授 | エネルギー有効利用・環境負荷低減に役立つ磁性材料の開発 | |
藤枝 正 教授 | 金属積層造形プロセス&革新的合金開発 | |
菅原 優 教授 | 金属材料の腐食や水素侵入機構の電気化学的解析と耐環境性材料の開発 | |
王 昊 准教授 | ハイエントロピー複合材料の創成と金属積層造形技術における組織微細化結晶粒成長挙動の研究 | |
西垣 真祐 准教授 | 素粒子論・統計基礎論(場の量子論の非摂動的手法,ランダム行列と準位統計,格子ゲージ場等の理論的研究) | |
武藤 哲也 准教授 | 強相関電子系・量子スピン系における特異な量子状態の数値的研究,多体問題の統計力学的研究 | |
北川 裕之 准教授 | 金属間化合物,セラミックス材料の合成と熱電物性,およびこれらの応用に関する研究 | |
塚田 真也 准教授 | 分光手法を用いた強誘電体の相転移やその機能の解明,新規強誘電体材料の開発 | |
本山 岳 准教授 | 超低温技術および超低温下測定技術の開発および磁性と超伝導の共存・競合に関する研究 | |
吉田 俊幸 准教授 | 酸化物半導体微粒子層のキャリア伝導機構解明とトランジスタ応用 | |
イエンス ルーデイガー シュテルホルン 講師 | 量子ビーム技術を用いた機能性材料の原子分解能構造解析 | |
機械・電気電子工学 | 増田 浩次 教授 | 光エレクトロニクス技術を用いた先進的な光通信および光計測に関する研究 |
伊藤 文彦 教授 | レーザ,光ファイバを用いた光センシング技術,光デバイスの評価のための高度な計測技術の研究 | |
横田 正幸 教授 | 光応用計測法について,特にディジタルホログラフィ等の干渉計測や画像解析を中心とした研究 | |
新城 淳史 教授 | エンジンの熱流体流れや航空機・自動車の空気力学等に関する研究 | |
李 樹庭 教授 | 航空機、産業ロボット及び宇宙探査機用歯車装置の機械設計及び性能(強度と寿命、振動と騒音、潤滑と効率)解析 | |
森本 卓也 教授 | やわらかい材料・しなやかな構造の力学と設計に関する研究 | |
濱口 雅史 准教授 | 移動ロボットや搬送台車を用いた制振搬送制御,制振アクチュエーターの開発や福祉・介護ロボットに関する研究 | |
下舞 豊志 准教授 | 電磁波を用いた地球環境, 特に大気および水域のリモートセンシング技術に関する研究 | |
田村 晋司 講師 | 機械構造物の非線形動力学特性の解明および振動抑制理論に関する研究 |
自然環境システム科学コース
分野 | 担当教員 | 研究内容 |
地球科学 | 三瓶 良和 教授 | 炭化水素資源の形成と地球環境との関係及び地殻下部における炭化水素・ケロジェンの変化 |
入月 俊明 教授 | 新生代の地球環境と生物との相互作用,およびそれらの変遷に関する研究 | |
亀井 淳志 教授 | 活動的大陸縁辺部に産する花崗岩類の成因に関する研究 | |
酒井 哲弥 教授 | 変動帯での地層形成に関する研究,砕屑性堆積物の組織に関する研究 | |
林 広樹 教授 | 化石記録に基づく地球史の解明 | |
瀬戸 浩二 准教授 | 汽水域の地質学・堆積学・古生物学的研究-地球環境変動の視点から- | |
遠藤 俊祐 准教授 | 変成帯,変成岩及び変成鉱物の成因と形成過程の地質学的,岩石学的及び構造地質学的研究 | |
増本 清 准教授 | 不均質な地下の流体流動を定量的に把握し予測するための数値逆解析によるモデル構築法に関する研究 | |
向吉 秀樹 准教授 | 変動帯内のひずみ集中域における断層分布と断層発達過程に関する研究 | |
香月 興太 講師 | 微化石を用いた過去の水環境や気候変動の復元,並びに気候変動と生態系の関係に関する研究 | |
アンドレアス アウアー 講師 | 火山噴火のタイプとその発生メカニズムの研究 | |
環境共生科学 | 武田 育郎 教授 | 集水域における水質水文環境 |
矢島 啓 教授 | 湖沼およびダム貯水池における生態系モデリングと水環境改善及び豪雨災害に関する研究 | |
桑原 智之 教授 | 水域環境の保全および排水・環境水の浄化に関する研究 | |
齋藤 文紀 特任教授 | 沿岸域における堆積作用と環境変遷に関する研究 | |
倉田 健悟 准教授 | 汽水域生態系と沿岸潟湖環境の生態学 | |
物質化学 | 高橋 哲也 教授 | 高機能性の繊維関連材料開発に関する研究 |
半田 真 教授 | 集積型金属錯体の合成とその構造,性質および機能に関する研究 | |
西垣内 寛 教授 | 選択的な合成反応を指向した有機金属反応剤の開発とその反応制御に関する研究 | |
吉原 浩 教授 | 木材および木質材料の力学特性の実験的評価 | |
山口 勲 教授 | π共役高分子の合成と性質および機能評価に関する研究 | |
田中 秀和 教授 | 機能性粉体の調製と表面キャラクタリゼーションに関する研究,機能性粉体合成プロセスの開発 | |
宮崎 英敏 教授 | 調光セラミックスおよび調光コンポジットの設計および光学特性評価に関する研究 | |
笹井 亮 教授 | 層状無機化合物の2次元ナノ空間を用いた機能性材料創製と環境・エネルギー・資源分野への応用 | |
尾原 幸治 教授 | ランダム系機能材料の構造および機能評価に関する研究 | |
八代 圭司 教授 | エネルギー関連分野に広く応用が可能な、高効率な燃料電池や余剰電力で水素などの燃料製造が可能な電解セルなどのイオン導電性材料の高性能化および新機能創成を目指した材料開発に関する研究 | |
森本 展行 教授 | 薬物送達システムに向けた刺激応答性高分子バイオマテリアルの創製 | |
飯田 拡基 教授 | 機能性分子および高分子化合物の合成とその応用,および環境調和型触媒反応の研究 | |
新 大軌 教授 | 低炭素・資源循環型社会構築のための無機環境材料の材料設計,開発 反応性無機材料の合成・物性に関する研究及び有機-無機複合化による高機能化 |
|
辻 剛志 准教授 | レーザー光を用いたナノ材料作製,材料加工に関する研究 | |
加藤 定信 准教授 | 分子工学的手法を用いた木質抽出成分の制御機構と選択的生産に関する研究 | |
久保田 岳志 准教授 | 高活性,高選択性を有する触媒活性点の設計と触媒調製法の開発,反応条件下での触媒活性種のキャラクタリゼーションに関する研究 | |
池上 崇久 准教授 | マクロ環を有する金属錯体や集積型金属錯体の合成とその構造,性質および機能に関する研究 | |
中田 健也 准教授 | 触媒的不斉反応ならびにその応用に関する研究 | |
澤野 卓大 准教授 | 金属有機構造体および金属錯体を用いた効率的かつ選択的な合成と機能性物質の評価 | |
鈴木 優章 講師 | 新奇なπ電子系骨格の創製と芳香族性に関する研究 | |
管原 庄吾 講師 | 汽水域における硫化水素の生成挙動に関する研究 | |
建築デザイン学 | 澤田 樹一郎 教授 | 建築物、制震装置・耐震部材、音環境の最適設計に関する研究 |
細田 智久 教授 | 教育施設や高齢者福祉施設における建築計画に関する研究 | |
千代 章一郎 教授 | 建築論,建築美学,世界建築史,歴史都市空間論 | |
小林 久高 准教授 | 住まい及び集落における空間構成の文化的背景に関する研究 | |
清水 貴史 准教授 | 建築における音環境の構築、住環境設計に関する研究 | |
生命科学 | 広橋 教貴 教授 | 海産無脊椎動物の繁殖生理学 |
赤間 一仁 教授 | 植物におけるtRNAの発現制御機構とγ-アミノ酪酸 (GABA) の生理機能の解明 | |
中川 強 教授 | 植物の成長と発達を制御する遺伝子の機能解明 | |
松崎 貴 教授 | 毛の形成および毛周期の調節機構 | |
児玉 有紀 教授 | 繊毛虫ミドリゾウリムシと共生クロレラを用いた細胞内共生成立機構の解明 | |
髙原 輝彦 教授 | 水生動物を対象にした行動生態学的研究と環境DNAを用いた生物モニタリング | |
吉田 真明 准教授 | 海産無脊椎動物の進化的新奇性を対象とした進化発生生物学 | |
舞木 昭彦 准教授 | 生物多様性の維持機構の理論的研究 | |
石田 秀樹 准教授 | 原生生物の細胞運動機構 |